あぜ道に咲いている彼岸花きれいですねぇ
黄金色の稲穂と彼岸花の赤がとてもきれいです
先日、黄色の彼岸花を頂きました

黄色の彼岸花には「深い思いやり」という花言葉があるようです
この言葉には「ご先祖様に感謝する」という
意味も込められているようです。
お彼岸に咲くのは、
ご先祖さまからのメッセージなのかもしれませんね
先日『一枝日記』(H28.8.16)で紹介しましたコスモス
咲きましたよぉ

雨にも負けず
風にも負けず
わたしに癒しを届けてくれます
9月19日は敬老の日でしたね
エスパレス一枝でもその日は
たくさんのお孫さんやひ孫さんの来館があり
とてもにぎわってました

お昼には『秋の吹き寄せ盛り』弁当


この他にも 天ぷら、茶碗蒸し、赤だしと
とても豪華
で美味しい
お昼ごはんでした
どれから食べようか悩みますね
やはり、食欲の秋が先行しているわたし・・・・・
Just another WordPress site