こんにちわ![]()
お天気
が良くて気持ちがいいですねェ
ピンポンマム・・・・・・・
なに?と思われる方もいらっしゃるのでは?
ころんとした丸い形がかわいい菊の仲間![]()
エスパレス一枝ではお正月の生花で生けてました。
『1月4日一枝日記』
その一輪のピンポンマム
ちぃ~さな蕾がついてたのでそのまま生けてたら![]()
咲きました![]()
![]()
日に日に丸くなってきているような![]()
梅のつぼみもあちらこちらでほころんできましたね![]()
お花見  どこに 行こうかなぁ![]()
![]()

2月になりました~![]()
今年は閏年なので29日までありますね![]()
私は
夏のオリンピック
が開催される年は閏年と覚えています![]()
そんなことはさておき![]()
戸畑消防署の方がエスパレス一枝で防災についてのお話にこられました![]()
この乾燥する季節…家事が多く発生しています![]()
大半を占めているのが65歳以上の高齢者の家庭だそうです![]()
例えば、ストーブの前に洗濯物を干していたりコタツの中に入れていたりが原因で…いつの間にか衣類に火がつき…という事も多いようです![]()
こういった事は誰でも起る可能性があることですよね![]()
ただ意識しだいで誰でもその可能性を無くすことも簡単です![]()
防災講和への参加人数はとても多かったです
皆様の意識の高さを感じました![]()